7月30日 片岡ロードレース開催

矢板インターから約2kmにある片岡駅西口。利用者が次第に増えているようですが

普段は静かな所です。7月30日は熱いスポットになりますね。

詳しくはこちらで

片岡駅西口周辺にも事業用地があります。お気軽にお問合せください。

2017-06-28 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Tomopapa

ポータルサイトを名乗る怪しい電話???

元は■■■■と言って、今は?????。最初女性の方から電話が。

そして30分後に専門のコンサルから電話。そしてパソコンを操作させられて

わからないHPへ・・・・? 怪しいと思い断りました。

皆さん注意しましょう。(世の中うまい話はありませんから・・・)

2017-04-20 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Tomopapa

媒介という仕事

今日は矢板インターから約5kmのところにある山林6307㎡を、媒介という立場で売主買主同席の上売買契約を締結しました。また、昨日は女性の方から「お宅はあちこち看板が立っているけど土地を買ってくれるの?・・・」「私は、媒介と言いまして売主買主さんの間にたち取引条件の調整、契約そして引渡までお手伝い・アドバイスするやり方です」「ところでどこに土地をお持ちですか」と聞くと「宇都宮のテクノ通り・・・・」「すみません 私は矢板市内及びその周辺で・・・・」ということで丁寧にお断りしました。この近辺であれば過去のこともある程度把握していますし、わからないことは知人に聞くことも容易ですが、離れたところはわからないことばかりで安心してご紹介できません。ということで矢板インター周辺の土地建物を媒介という立場で取引させていただいている次第です。

宮城県・松島へ 行ってきました。(20170409)

2017-04-11 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Tomopapa

♪ 春よ来い 早く来い ~

早いもので今年も3月が過ぎ、いよいよ春。と言ってもまだ寒いですね。

1週間前には花粉症かと思ったら風邪でした。でもすぐに回復し無事月末を乗り越えました。

年越しの案件も4月には何とか契約になるかと思います。

(♪ 春よ来い 早く来い~~~)

庭先に咲くこの花 白梅と紅梅のMIXかと思ったら、

どうやら違うようです。なんの木でしょう?

 

2017-04-01 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Tomopapa

Windows10へアップグレード

2週間前の日曜日 アップグレードしました。その後ソフトが無事動くのか心配でした。

この2週間起こったことは次のことでした。

1 建築確認申請ソフトで以前作成した申請書の文字化け。適当にやったら直った?

2 スキャナで読み込んだファイルがパソコンに保存できない。

(コピー機のサービスマンにパソコンの設定を直してもらい保存できるようになりました。感謝)

今のところ以上です。

一番うれしかったのは JW-CAD も動いたこと。 CADソフトで図面を作成しても最後の

仕上げは、フリーソフトのJW-CAD。使い始めて22年になります。 改めて 感謝。

2016-05-19 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Tomopapa

那須の朝 20160127

早いもので今月も27日になりました。 昨年からの仕事に追われ毎日忙しく過ごしています。

これも、ご依頼を頂いている方々のおかげと感謝する次第です。そんな中、昨夜は宅建協会県北

支部の新年会で那須へ行ってきました。殺生石近くの宿に泊まり、白く濁った温泉で硫黄臭が

何とも良かった。約40年ぶりかと・・・・。そして見晴らしが良く、朝日が感動的でした。太陽の昇る速さと勢いにびっくり。

DSC_0018

朝食のあと解散になり、高速で戻り仕事。すると 市内の元気な農家の方からいい話を頂きました。

今年も皆様のご期待に応えられる様 頑張ります。

齋藤 修一  58歳

2016-01-27 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Tomopapa